月間フォーム回答数の上限と追加オプション

1フォームあたりの月間フォーム回答数の上限とは

月間フォーム回答数の上限とは、前月の契約更新日時から当月の契約更新日時までの間に、1フォームが受け付けられるフォーム回答数のことです。
 
上限に達すると、フォームへアクセスした際に「非公開画面」が表示され回答できない状態になります。
※契約更新日時については、こちらをご確認ください。
※上限に達していないフォームに関しては公開状態のままです。
上限はプランによって異なり、上限追加も可能です。

月間フォーム回答数の上限追加オプションについて

月間フォーム回答数の上限追加オプションとは、プランごとの上限を引き上げられる機能です。
追加された上限は、保持しているクリエイターフォームすべてに適用されます。
請求される金額は、契約更新日時に前月のフォーム回答数をカウントし決定されます。
上限追加オプションの決済サイクルの詳細は、こちらをご覧ください。

契約方法

こちらをご確認ください。

解約方法

こちらをご確認ください。

上限アラートについて

上限値の80%、90%、および上限に達した際に、メールとformrun管理画面内で通知します。
formrun管理画面内における通知は、以下画像のように、フォーム一覧画面で確認できます。
 
メール通知では以下画像の内容がチームオーナーのメールアドレスに届きます。

よくある質問

Q. 上限を超えてもフォームが非公開にならないよう事前に設定できますか?

はい。FREEプラン、BEGINNERプランで設定されている上限を事前に変更し、フォームが非公開にならないよう設定できます。
月間フォーム回答数の追加オプション料金は、契約更新日時に前月のフォーム回答数をカウントして、後払いで請求されます。そのため、上限変更のタイミングでは追加料金は発生しません。
【具体例】
毎月の契約更新日時が10日で、月間フォーム回答数の上限を150件に変更したFREEプランのチームにおいて
例1:3月10日〜4月10日のフォーム回答数が60件だった場合
請求金額:FREEプランかつ51件〜100件のため、1,480円(税抜)
請求日:4月10日
例2:4月10日〜5月10日のフォーム回答数が150件で、5月1日に150件に達した場合
請求金額:FREEプランかつ101件〜150件のため、2,480円(税抜)
請求日:5月10日
※5月1日〜5月10日はフォームが非公開
予算に余裕のある方は、フォームが非公開にならないよう上限を無制限にすることをおすすめします。

Q. 上限に達すると勝手に課金されますか?

いいえ。あらかじめ上限を引き上げる設定をご自身で行わない限り、上限に達するとフォームが非公開となるのみで、料金は発生いたしません。

Q. 月間フォーム回答数が上限値に近づくと通知はきますか?

はい。上限値の80%および90%、上限に達した際に、メール・formrun管理画面内にて通知されます。
詳しくはこちらをご確認ください。

Q. 月間フォーム回答数がカウントされる期間はいつからいつまでですか?

前月の契約更新日時から当月の契約更新日時までです。
契約更新日時はチームによって異なりますので、詳しくはこちらをご覧ください。

Q. 1フォームあたりの月間フォーム回答数のカウント対象は、フォームからの回答のみですか?

はい、公開しているフォームに1ヶ月間で回答された件数のみが対象です。
ボード画面やリスト画面からカードを作成した数、インポートで作成されたカードの数はカウントされません。